オペラ・アリア声楽
ソプラノデュオコンサート
公演日時
2025年12月6日㈯開演18:00 開場17:30
Yokohama Noas Concert Salon
Soprano Duo Concert
2025年12月6日土曜日 開演18:00 開場17:30
場所 横濱ノアスコンサートサロン 横浜市西区南幸2-18-7横浜ノアスビル3F
全席 自由席 ¥4,000
【お問合せ】090-1822-6004 長田
noas.jp 横浜ノアスコンサートサロン
≪歌劇 「フィガロの結婚」アリア三重唱 他≫




sopurano長田真澄 soprano田井友香 ゲストbaritone黒田祐貴 piano大貫瑞希
🌳PROFILE
soprano長田真澄
静岡県出身。国立音楽大学声楽専修卒業、同大学院オペラコース修了。卒業演奏会や大学院新人演奏会などに出演。《コジ・ファン・トゥッテ》フィオルディリージ役でデビューし、《フィガロの結婚》伯爵夫人、《ドン・ジョヴァンニ》ドンナ・アンナ、《カルメン》ミカエラ、フラスキータ、《椿姫》ヴィオレッタ、「ボエーム」ミミ、《蝶々夫人》蝶々さん等を演じる。多摩フレッシュ音楽コンサート2019にて優秀賞を受賞、副賞としてリサイタルを開催。イタリア・シエナ キジャーナ音楽院にてW.マッテウッツィ氏のマスタークラスを受講。主に関東や地元の静岡県小山町において活動をしている。佐藤ひさら氏に師事。藤原歌劇団団員。
soprano田井友香
香川県出身。高松第一高校音楽科、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻修了。学部3年次に安宅賞、卒業時に同声会賞を受賞。
オペラでは《フィガロの結婚》伯爵夫人、《リゴレット》ジルダ、《愛の妙薬》アディーナ、《ラ・ボエーム》ムゼッタ、《カルメン》ミカエラ、《魔笛》侍女I等を演じ、宗教曲においてはベートーヴェン《第九》、ヘンデル《メサイア》、バッハ《カンタータ》等のソリストを務める。
第33回市川市新人演奏家コンクール最優秀賞。第38回かながわ音楽コンクール声楽部門プロフェッショナルの部第2位。第3回ロシア声楽コンクール学生の部第2位。
現在はフリーの声楽家として数々の公演に出演している。洗足学園音楽大学演奏補助要員。
baritone黒田祐貴 ★ゲスト
東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了後、渡伊。第87回日本音楽コンクール声楽部門第2位、岩谷賞(聴衆賞)受賞。第20回東京音楽コンクール声楽部門第3位。兵庫県立芸術文化センター《メリー・ウィドウ》や日生劇場《セヴィリアの理髪師》、びわ湖ホール《死の都》等に出演。「第九」等のソリストとして新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団等と共演する他、NHK-FM「リサイタル・パッシオ」、NHK-Eテレ「クラシックTV」等にも出演。カールスルーエにてドイツリートの研鑽を積む。日本コロムビア『Opus One』レーベルより”Meine Lieder”リリース。二期会会員
piano大貫瑞希


